interview

社員インタビュー

interview
interview
食品機械修理・ボイラーメンテナンス
山口さん・小西さん
頭の中で「どこに原因があるのか?」をイメージ

頭の中で「どこに原因があるのか?」をイメージ

専門学校卒業後に入社し、勤続18年になります。主に食品機械の修理を担当しています。

中丈から食品工場にご提供している機械はたくさんありますから、故障のリスクもあります。万が一お客様から「機械が動かない」とご連絡をいただいたら、まずはお電話で対応します。それでも直らない場合は、現場へ修理に駆けつけます。

企業の売り上げを支える

お豆腐屋さんなど、日配食品製造業のお客様は夜中の2時ごろから稼働されています。食品機械のトラブルは、朝一番に動かす場面で発生することが多いため、深夜に電話が鳴って現場に出向くこともあります。現場に到着するまでの間に、頭の中で「どこに原因があるのか?」をイメージしておき、現場に到着します。そして事前の予測が的中し、見事機械を再稼働させられた瞬間に大きなやりがいを感じます。

日配品とは、その日に製造したものを出荷しますから、食品機械のメンテナンス業務とは企業の売り上げを支えている、大変やりがいのある仕事です。