【蒸気のムダ、見えてますか?】岡山で始める現場の省エネ診断
「ボイラーの燃料費が上がってきた」「蒸気ラインのロスを減らしたい」――そんな悩みをお持ちの工場・設備担当者様へ。
株式会社中丈では、蒸気配管やスチームトラップなど、日常の運転では気づきにくい“ムダ”を見える化する『省エネ診断サービス』を開始しました。
■ 省エネ診断の目的
燃料費の高騰やカーボンニュートラルの流れにより、企業には「省エネ」と「CO₂削減」の両立が求められています。
しかし実際の現場では、
・配管保温の劣化
・トラップの不良
・ドレン滞留や経路の非効率
などの“見えないエネルギーロス”が日常的に発生しています。
こうした無駄は、年間で数十万円〜数百万円規模の損失につながることもあります。
■ 診断内容と効果
① 蒸気配管の保温有無による熱損失計算
保温材が外れていたり劣化している箇所では、常に熱が逃げ続けています。
診断では、保温の有無による熱損失量を数値化し、年間の燃料費換算でお見せします。
- 50A配管10mの場合
- 保温なし:1mあたり 約250W の熱損失
- 保温あり:1mあたり 約40W
その差は年間約25万円の燃料ロス(燃料単価12円/kWh換算)に。
わずか10mでも、これだけの違いが生じます。
※日12時間、年間250日稼働、燃料単価:12円/kwh
② スチームトラップ診断
スチームトラップは、蒸気ラインの“健康状態”を支える重要な部品です。
弊社では専用測定器を使用し、1基ずつ動作状況を確認。不良・漏れの有無を正確に診断します。
スチームトラップは、蒸気ラインの中で水と蒸気を分ける重要な機器です。不良があると、蒸気がそのまま排出され、燃料を無駄に消費します。
参考値(一般的な工場条件)
- 1基あたりの漏えい蒸気量:5〜10kg/h
- 稼働時間:3,000時間/年
- 蒸気単価(燃料換算):約12円/kWh
この条件では、1基あたり年間約10〜20万円程度の燃料ロスが発生するとされています。
一見わずかな金額に思えても、工場全体で10基・20基と積み上がれば、年間で数百万円単位の燃料ロスになります。 たとえば10基で100〜200万円、20基で200〜400万円——これは人件費1名分にも匹敵するコストです。
こうした“見えない損失”は、放置すれば利益を確実に削っていきます。 だからこそ、定期的なスチームトラップ診断で早期発見・早期改善することが、最も費用対効果の高い省エネ対策になります。
診断後は、写真付きレポートでわかりやすく報告。不良交換・改修工事まで一貫対応が可能です。
③ 蒸気配管の改善提案
配管経路の見直し、ドレン回収ラインの最適化など、現場を実際に歩いて調査。
改善ポイントを明確に指摘し、「診断 → 提案 → 改善」までトータルでサポートします。
■ 診断によるコスト効果(試算例)
| 対策内容 | 想定効果(一般的条件) | 回収期間目安 |
|---|---|---|
| 保温補修(20m) | 年間約40〜50万円の燃料費削減 | 約8〜10か月 |
| 不良トラップ交換(10基) | 年間約60〜120万円の燃料費削減 | 約6か月 |
| ドレン回収改善 | 燃料使用量 約5%削減 | 約1年 |
単なる修繕ではなく、「投資対効果の高い改善提案」を行います。
■ 診断までの流れ
- お問い合わせ(メールまたはお電話)
- 事前ヒアリング(対象ライン・稼働時間など)
- 現場診断
- 結果レポート・改善提案
岡山県・広島・兵庫エリアの工場様はお気軽にご相談ください。
■ よくある質問
Q:診断だけでもお願いできますか?
A:はい。診断レポートのみの納品も可能です。改修工事は別途ご検討ください。
Q:対応エリアは?
A:岡山県を中心に、中四国エリアにも対応しています。
Q:補助金活用は可能ですか?
A:はい。省エネ補助金や設備更新補助金の申請サポートも行っています。
■ まとめ:まずは“見える化”から始めましょう
燃料費を下げたい、蒸気効率を上げたい――そんな工場ほど効果が出やすいのが、省エネ診断です。
中丈では、現場の“見えないムダ”を数字で示し、的確に改善策をご提案します。
岡山から、産業を支えるエネルギーの最適化を。
まずはお気軽にお問い合わせください。
📩 お問い合わせ
✅ 無料簡易診断(1ライン)希望
✅ 診断レポートのサンプルが見たい
✅ トラップ診断の詳細を知りたい
当社について
私たち株式会社中丈は、蒸気ボイラー、水処理機器、産業機器の販売、設置工事、メンテナンスを専用に行っております。長年の経験と豊富な知識を活かし、御客様のニーズに最適なソリューションを提供致します。蒸気ボイラー、産業機器の導入やメンテナンスでお困りの際は、是非お気軽に御相談下さい。
- 蒸気ボイラーについてどこに相談したらいいかわからない?
- 現状のランニングコストを削減したい。
- 省エネについて知りたい。
- 水処理機器を検討している。
- 補助金を活用して蒸気ボイラーを更新したい。
- ポンプ、モーターが動かなくなった。
- 配管から蒸気漏れしている。新設で配管施工したい。
- どこから蒸気ボイラーを買えばいいの?設置工事、メンテナンスまでしてくれる会社はどこ?
株式会社中丈にお任せください。
そうだ、中丈に連絡しよう。
関連キーワード:
岡山 省エネ診断 / 蒸気配管 保温 / スチームトラップ 点検 / 工場 燃料費 削減 / ボイラー メンテナンス